こんにちは!
ビールに関する本を読みあさっています(^^)
- 「基本的なビールの知識はある!」
- 「IBUなどビールに関する用語も知っているよ!」
- 「さらに一歩ふみこんでビールの事を学びたい!」
上記にあてはまる人なら、満足できるのが【ビールの自然誌】になります。
たとえば、苦味を表すIBUという言葉があります。
言葉は知っているけど、「どうやってIBUを調べているの?」
という所までは分からないですよね…
この本は「IBUがどうやって調べれれているのか?」など、一歩ふみこんだ疑問に、科学的な視点から的確に答えてくれる本になります。
IBUってどうやって調べるの?
まずはじめに。
この本は、[ビール入門書ではない]ので気をつけてください!
表紙の雰囲気とちがって、専門用語がたくさん登場します。
ライトな本を探していた人が購入すると、本棚にしまいたくなります笑
ちなみにビール入門書でしたら下記がおすすめです。
著者が主人公となって、物語がすすむコミックエッセイ的な本です。
とにかくイラストが素敵!
スラスラ読めて気がつけばビールの知識も手に入っちゃう1冊。
話は戻りまして、【IBUの調べ方】です。
ちなみに「IBUの定義」は「イソフムロンの百万分率」だそうです。
測定方法は本書を引用させてもらいます。本の雰囲気も伝わるんじゃないでしょうか?
少し長いですが…
一定量のビールをイソオクタンと混ぜる。
有機化合物には水に溶けないものも多く、イソオクタンもその一つなので水とイソオクタンは分離する。
次に、イソフムロンが残らずイソオクタンに移るよう、混合物全体のpHを下げて酸性にしてやる。
これにより、イソフムロンはビールとイソオクタンの混合物の中に溶け出す。イソオクタンと水は混じり合わないから、この反応が進む容器の中は2層に分かれる。
イソフムロンは有機層に溶けているので、水の層から分離するのは簡単だ。有機層をある決まった量だけキュベットというガラスかプラスチックの容器に移して、分光計という機械に入れる。
2020年 勁草書房 著 ロブ・デサール イアン・タッターソル ビールの自然誌 135Pより引用
この機械は、小さなキュベットの中の溶液にさまざまな波長の光を当てるもので、溶液中のイソフムロンが光を吸収すれば、光源の反対側にある検知器に届く光がそれだけ遮られることになる。
ここでは特定の波長(275ナノメートル)の光で測定するが、得られた吸光度はイソフムロンの濃度に比例するので、数値を計算式に入れれば、ほうら!ビールの苦さを表すIBUが出る。
なんとなく、本の雰囲気は伝わったと思います。
個人的には、IBUの調べ方は気になっていました。でも、自宅での再現は出来ないかな…?
こんな調子で、「アルコール度数の求め方」や「ビールの分類」についての考察も、科学的で参考になりますよ!
まとめ
本書は、ビールを学ぶ入門の1冊目にはなりえません^^;
難しいです!
しかし、ビールについて調べたり、学んでいくと疑問が浮かび上がってきますよね?
その答えが明確に、科学的に書かれている本となっていました。
【ビールについて1歩踏み込んだ知識がほしいあなたへ!】
P.S.
この本の面白いポイントとして、章が始まるごとにビールを紹介しているんです。
ビールの解説がとっても魅力的なのですが、それは本書を購入してみてください!
下記が紹介されているビールの一覧です。
ブルワリー | 銘柄&補足 |
Victory Brewing Company | White Monkey 白ワインの樽で熟成させるビール。 |
Weihenstephaner | – 創業1040年。現存する世界最古の醸造所。 |
Coopers Brewery | ORIGINAL PALE ALE 南オーストラリア最大かつ最古の醸造所。 |
Gambrinus | – 著者ひいきのピルスナー。プルゼニ(ピルゼン)でつくられている。軟水。 |
earnest | – ピルスナーにインスパイアされたドイツのラガー。硬水。 |
Brasserie Trappistes Rochefort(ロシュフォール醸造所 ) | – ベルギーのトラピストビール。 |
Trappist Westvleteren | Trappist Westvleteren 12 ベルギーのトラピストビール。 少量生産。 修道院の敷地内のみで購入可能。 |
Knee deep brewing | Simtra Triple IPA IBU 130のトリプルIPA。 |
Avery brewing | PUMPKIN ラム酒樽で熟成。スパイスやかぼちゃを使用。度数16.9% |
Schlenkerla | Schlenkerla Märzen 鼻も口も圧倒される薫製香のビール。 |
Michelob ULTRA | superior light beer わずか95カロリーのビール。 |
GRIMM | SUMI CACAO グラスの中で少しずつ温めて飲むスタウト。 |
Er Boquerón | – 海水で造ったビール。 二日酔いにならない! らしい…。 |
Birrificio del Ducato | Brett Peat Daydream ピーテッドモルトを使用した「バーレーワイン風エール」、スコッチウイスキー樽で熟成させた「ラオホのメルツェン」、「サワーエール」を組み合わせたブレンドビール。 |
Dogfish Head Brewery | Midas Touch 紀元前8世紀のビールを再現した一品。 |
Ommegang | THREE PHILOSOPHERS さくらんぼビールを加えてつくられたビール。 |
どれも魅力的です。
一度は飲んでみたいものです。
コメントを残す